3連休でした!
Good Friday、土曜日、日曜日。
イースターなので、今日は教会もたくさんの人がいたし、
子供向けのイベントも多くて、町中に子供達がいっぱいいました。
のんびり過ごしました。
いつも何かに追われているように、ぼ〜っとする時間が少ないのですが、
リマフリガーデンにふみさんと一緒に行った時、
今の旅行者はネットで便利になったから、
ある意味でかわいそうだねと言われていて、
どこにいても携帯電話があるから。
ぼーとする時間が少ない。私もそうだわ!
そう思っていたら、なんと今いるあたりのテレビもネットも
トラブルがあって使えなくなりました。
最初は、不便だなと思いましたが、
なければないで、ぼーとする時間が持てて、それがすごく心地よく感じました。
日本にいると、次のことを考えてしまう。
今ここを楽しまないで
先のことを考えている
以前から気がついていたのですが、
ようやく今に焦点を当てられるように少しはなったかもしれません。
のんびりしていていいんだな〜
今やっていることに集中する
その方が運命の歯車が合わさって回り始めます。
イースター、復活祭
これからは、今に集中していくようにしよう〜っと思いました。
ここのスープが好きです
キラウエア灯台に行く途中に、広大な農園ができていました。
カウアイ島でもオーガニックの農園は増えています。
あと一週間。
明日から盛りだくさんの日々になります。
ちなみに、宿はまだ臭うけれど、
夜中に男性が現れることはありません。
海が近く、ポイピビーチと違い、ほとんど人がいないのが快適です。
たまに魚釣りに来るロコがいるくらいです。
テレビでハワイ島ヒロで行われている大きなフラのイベント
「メリーモナーク」が観れて面白いです。
明日からは雨降りの模様です。