人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アースキーパー・ネットワーク

アースキーパーのつぶやき


by kisan35

松葉茶

松葉に含まれるスラミンが、スパイクタンパクの解毒、血栓予防に良いそうです。
2011年頃に書いた「松葉ジュース」のブログが毎日アクセスされていて、
松葉に関心がある人が増えているのがわかります。

松葉ジュースの作り方は東條百合子さんの「自然療法」に載っています。
こちらに転記しますので、作ってみてください。
ブログに書いたのは、原発事故前ですので、千葉の家の松を使っていましたが、
松葉は放射能を溜めやすいので、もし作る場合も産地に気をつけたほうがいいと思います。

P65
松葉酒

松葉を煎じて飲むと、冬に外出しても、寒さを感じないで体がポカポカしてきます。
また、老人が就寝前に飲むと、夜おしっこにおきることなく熟睡するようになると、昔から大事にされてきました。
松葉は身体を温め、新陳代謝を助け、毒素を出す働きがあります。

一番いいのは女松の新芽ですが、年中新芽はないので、普通の松葉で良い。

これをよく洗って一升瓶に7分目ほどできるだけたくさん入れます。ゆすぶりますと面白いほどたくさん入ります。
これに三温糖を茶碗に2杯、水で溶かして入れます。数年置く場合は3杯入れます。
すぐに飲む場合は茶碗1杯でいいですが、これは翌年には腐敗します。
そして水を松葉がかぶるくらい入れます。一年寝かせて飲むとその効果は驚くほどです。
もちろん2週間ぐらいしてすぐ飲んでも効力はすばらしいものがあります。

これに栓をして、日光の当たらない場所に置いておくと、だんだん発酵してわいてきます。
この時、注意しないと、松葉の発酵力はすさまじく、栓をふきとばしてしまうのです。
しかし栓をしないと、おいしいのができません。栓がきついほどおいしいものができます。
できるだけ発酵の盛んな時はよく気をつけていて栓が飛んだら又栓をするの繰り返しです。(コルクが良い)

暖かい時なら2週間ぐらいでできあがります。
これはサイダーのような飲み物で、強力な酵素が繁殖して、活発に働いているので美味なのです。
これを次々ときらさずに作っておくといい。冬は直射日光をさけた暖かいところにおくといいでしょう。

この松葉酒は、体内の老廃物を体外に出す作用があり、体の細胞を若く保たせることから、不老長寿の妙薬といわれています。

高血圧の予防、慢性難病者、虚弱体質、肺結核、肋膜、ぜんそくなど呼吸器病一般、心臓、低血圧、冷え性、不妊、婦人病一般によい。

・・・・・ここまで・・・・・・

松葉がなかなか手に入らないので、静岡の松葉茶を飲んでいます。
少し癖があるので、緑茶と半々にしていますが、とにかくよく眠れます。
この数日間、一度も起きずに12時間眠っていて、
びっくりしています。
松葉茶の作用なのでしょう!

また復活した松葉ですが、
コロナ対策だけでなく、身体が温まり免疫力が上がり、よく眠れて、とても良いです。
副作用がないのもいいですね。

松葉茶_b0034072_10482846.jpg




by kisan35 | 2021-08-18 10:49 | My World