人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アースキーパー・ネットワーク

アースキーパーのつぶやき


by kisan35

EM農業塾 

EM農業塾は、毎回とても楽しみです。
何年もEM農業をやっている先生方が、
目に見えない、しかも科学的に実証できないけれど、
効果を長年感じている。そんな醍醐味のエッセンスが詰まっているからだと思います。

その中でのお話。
●長年アトピーを患っているお子さんに、EM野菜を食べさせるとよくなりますよと
食べさせていたけれど、あまり改善されなかった。
なぜだろうって思って種を固定種にしたところ、めきめき改善されたそうです。
F1の種はアトピーの原因でもありますので、できるだけ固定種の野菜がいいですね。
でも、あまり固定種の野菜は売っていないので、作るか直接農家さんから購入するしかありません。
F1のなすを植えた後、種とりして翌年植えたら、バラのとげのようなものが出てきたそうです。
何と何を掛け合わせているのか、それを見た時気味が悪かったそうです。

●長野県の自然農法開発研究所で、野菜の波動測定をしたそうです。
EM野菜、有機野菜、慣行農法の野菜の3種類。
EM野菜は+13
有機野菜は+9
慣行農法野菜は+2

ざっとおおまかですが、こんな数値が出たそうです。
波動が高いほど抗酸化力が高いのでビタミン、ミネラルが豊富です。

●自然農は言霊が効く。
私は、新庄水田トラストの「さわのはな」を長年取り寄せていますが、
代表の高橋さんは、毎朝田んぼに行って「おはよう」って声かけるのが大切だと言われていました。
寺田本家の亡き寺田さんは、酒蔵で社長のやる仕事は声かけだって言われていました。
声掛けが大切なのですね。

●植える野菜は、しばらく植える場所においておく。
土と野菜が仲良くなる時間が必要だそうです。

EMを使うとなんでこんなに楽しいのか分りません。
トマトは水分が嫌いな野菜ですが、
EM希釈液は別で、どんどん葉面散布してもいいそうです。
EM散布したところは乾きも早く、
集中豪雨の後もEM畑はすぐに乾くそうです。
なぜだかわからないけれど、微生物は素に戻す力がとても高いのでしょうね。

最後に、三浦のEM農家さんの話です。
スイカは接ぎ木をしないといけないのは思い込みで、EMを使うと接ぎ木をしない方がよくできるの楽だそうです。


今日は良いお天気なので、小さな家庭菜園に
ピーマンとトマトを植えます。
EM農業塾 _b0034072_09545875.jpg
じゃがいもは芽かきをしたので、追肥と土寄せをします。

EM農業塾 _b0034072_09543536.jpg
先週から田植えが始まりました。おたまじゃくしがおおきくなっていて、そろそろカエルになりそうです。

土に触れていると、目に見えないものと、見えるものの融合が感じられる時代が来たのだなあと思います。




by kisan35 | 2014-05-01 18:47 | EM